グローバルヒストリーのなかの近代歴史学

平成26-28年度立教大学学術推進特別重点資金(立教SFR共同プロジェクト研究)

第15回研究会(2021年6月5日)

『明治が歴史になったとき:史学史としての大久保利謙』合評会 開催日:6月5日(土)14時~16時半(最大17時まで)、オンライン(Zoom)開催 主 催:科学研究費補助金 基盤研究(C)「近代日本の大学における歴史研究・教育体制と学術行政」(研究代表者:奈…

第14回研究会(2020年7月18日)

以前皆様にご案内差し上げておりました「グローバルヒストリーのなかの近代歴史学」研究会ですが、科研「近代日本の大学における歴史研究・教育体制と学術行政」(科学研究費(基盤C)・代表奈須恵子)として継続しております。 しばらく間が空いてしまいまし…

【新刊】佐藤雄基編『明治が歴史になったとき 史学史としての大久保利謙』(勉誠出版、2020)

研究会活動の一環として以下の論集が刊行されます。 佐藤雄基 編 アジア遊学248 明治が歴史になったとき 史学史としての大久保利謙 新しい時代はいかにして「歴史」となり、「史料」となるのか― 歴史学は「過去」を対象とする学問である。歴史家が「明治時代…

第13回研究会(2019年7月4日)

報告者:神野潔(東京理科大学) 報告タイトル「明治20~30年代における近代日本法制史学-『法学協会雑誌』の論文と記事を素材に」 日時:7/4(木) 18:30~ 場所:人文研究センター(立教大学池袋キャンパス・ロイドホール5階) https://www.rikkyo.ac.jp/…

小澤編『近代日本の偽史言説』(勉誠出版、2017年)刊行!

本研究プロジェクトの成果として、小澤実編『近代日本の偽史言説 歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー』(勉誠出版、2017年)が刊行されました。以下、出版社のサイトから目次をご覧ください。 bensei.jp オビは読者をひきつけるセンセーショナルなフ…

公開シンポジウム「大久保利謙と日本近代史研究 家族・学問・教育」(2017年12月8・9日)

公開シンポジウム「大久保利謙と日本近代史研究 家族・学問・教育」 日時:2017年12月8日(金)19:00-20:30、12月9日(土)10:00-18:00 場所:立教大学池袋キャンパスX204(8日)、4号館4339(9日) 内 容: 明治維新の立役者である大久保利通を祖父、大阪府…

小澤編『近代日本の偽史言説』(勉誠出版、2017)刊行!

2015年11月に本プロジェクトで開催しましたシンポジウム「近代日本の偽史言説 その生成・機能・受容」に基づく論集が、勉誠出版より刊行されます。 bensei.jp 当日の報告者内容を大幅に書き加え、3名の新規寄稿者の論考も掲載しています。 目次 序 章…

第12回研究会(2017年8月1日)

合評会 Lisa Yoshikawa Making History Matter: Kuriota Katsumi and the Construction of Imperial Japan Harvard University Asia Center 2017 日時:2017年8月1日(火)18:30− 場所:立教大学池袋キャンパスロイドホール5階人文研究センター …

公開シンポジウム「史学科の比較史:草創期から1945年」(3月10日・11日)

公開シンポジウム「史学科の比較史:草創期から1945年」 日時:2017年3月10日(金)13:00-18:30 11日(土)10:00-18:00 場所:立教大学池袋キャンパス11号館A301教室 主催:立教大学文学部史学科 共催:立教SFR「グローバルヒストリーのなかの近代…

第11回研究会(2017年1月20日)

報告者:松沢裕作(慶應義塾大学経済学部) 報告タイトル:明治期日本における「史料」概念の変遷」 日時:2017年1月20日(金)18:30− 場所:立教大学池袋キャンパス太刀川記念会館第1・2会議室 自由民権運動――〈デモクラシー〉の夢と挫折 (岩…

公開講演会「 南北朝時代研究の魅力」(2016年11月24日)

立教大学文学部人文研究センター公開講演会 「 南北朝時代研究の魅力」 講師:亀田俊和(京都大学文学部非常勤講師) 日時:2016年11月24日(木) 18:30-20:00 場所:立教大学池袋キャンパス14号館3階(D301教室) 申込不要・入場無料 主催:立教大学文学…

公開シンポジウム「前近代東アジアにおける怪異と社会:テクスト・文化・自然環境」

公開シンポジウム: 前近代東アジアにおける怪異と社会:テクスト・文化・自然環境 日時:2016年12月10日(土)13:00~18:00 場所:立教大学池袋キャンパス5号館5124 本シンポジウムでは、前近代東アジア漢字文化圏の歴史社会において、異形のものや天変地…

国際公開セミナー・シンポジウム:歴史研究の新展開:グローバルヒストリーズ

国際公開セミナー・シンポジウム歴史研究の新展開:グローバルヒストリーズGlobal Perspectives on Global History 日時:2016年10月8日(土)13時半~ 会場:立教大学池袋キャンパス12号館 第1・第2会議室 報告者:ドミニク・ザクセンマイヤー…

中世グローバルヒストリー講演会

2016年7月に立教大学招聘研究員として、オックスフォード大学歴史学部准教授のキャサリン・ホームズ博士が来日します。ホームズ博士はビザンツ帝国史研究の第一人者であり、また中世グローバルヒストリーの共同研究「Defining the Global Middle Ages」…

第10回研究会(2016年7月6日)

日時:2016年7月6日(水)18:00−20:00 場所:立教大学池袋キャンパス・ロイドホール5階人文研究センター 報告者:内田力(東京大学大学院) タイトル:近世縁切寺に対する解釈の変遷―アジール概念との関係を軸に―(仮)

シンポジウム「グローバリゼーションのなかで歴史を書くこと」(2016年5月22日)

第66回日本西洋史学会大会 日時:2016年5月22日(日)14:00ー17:15 場所:慶應義塾大学西校舎1階517 シンポジウム3グローバリゼーションのなかで歴史を書くこと——近代歴史学思想へのトランスナショナル・アプローチ—— 趣旨説明:小…

関連公開シンポジウム「高校世界史教科書の記述を考える」(2016年3月19日)

公開シンポジウム「高校世界史教科書の記述を考える」 日 時:2016年3月19日(土)13:00−17:30場 所:立教大学池袋キャンパスX304教室

第9回研究会(2016年3月5日)

本プロジェクト「グローバルヒストリーのなかの近代歴史学」に沿ったテーマで、プロジェクト構成員他が報告します。ご関心の向きはどうぞご参集ください。 日時:2016年3月5日(土)10:00−18:30 場所:立教大学池袋キャンパス1号館1103…

公開シンポジウム「外国史家が読み解く『近代日本のヒストリオグラフィー』」(2016年3月6日)

シンポジウム:外国史家が読み解く『近代日本のヒストリオグラフィー』 日時:2016年3月6日(日)13時ー17時場所:慶應義塾大学三田キャンパス大学院棟313教室 主催:基盤研究(A)「原史料メタ情報の生成・管理体系の確立及び歴史知識情報との…

公開シンポジウム「史学史上の黒板勝美:日米における新たな研究動向」(2015年12月19日)

公開シンポジウム:史学史上の黒板勝美:日米における新たな研究動向 日時:2015年12月19日(土)14:00~18:00場所:立教大学池袋キャンパス12号館地下 第3・第4会議室主催:立教大学日本学研究所共催:立教SFR「グローバルヒストリーのなかの近代歴史学」

近代日本の偽史言説レジュメ(第3部)

第3部:海外偽史との接触

近代日本の偽史言説レジュメ(第2部)

第2部:「歴史」の創造

近代日本の偽史言説レジュメ(第1部)

第1部:神代史という伏流

公開シンポジウム「近代日本の偽史言説 その生成・機能・受容」(2015年11月7日・8日)

11月7日(土)8日(日)に下記のシンポジウムが開催されます。ご関心のある方は足をお運びください。 立教大学日本学研究所公開シンポジウム 近代日本の偽史言説 その生成・機能・受容 日時:2015年11月7日(土)・8日(日) 場所:立教大学池袋キャン…

第8回研究会 日程変更(7月21日→7月28日)

7月21日に予定されていた第8回研究会ですが、28日(火)に変更になりました。 以前に投稿したアナウンスも修正しましたが、念のために再掲します。 日時:2015年7月28日(火)18:00-場所:立教大学池袋キャンパス12号館2階会議室報告者:神野潔(東京理…

公開研究会「錬金術の秘密:中世・ルネサンスのキミアと学問・宗教・社会」(2015年7月17日)

今週末、下記のイベントが立教大学で開催されます。 錬金術の秘密:中世・ルネサンスのキミアと学問・宗教・社会日時:2015年7月17日(金)18:30から場所:立教大学池袋キャンパス10号館X105教室 中近世錬金術思想の先端的研究者ディディエ…

第8回研究会(2015年7月28日)

下記の内容で第8回研究会を開催します。誰もが岩波文庫でお世話になった穂積を史学史上に位置付ける試みです。 日時:2015年7月28日(火)18:00-場所:立教大学池袋キャンパス12号館2階会議室報告者:神野潔(東京理科大学准教授) 報告タイトル:近代法…

第7回研究会(2015年5月19日)

日時:2015年5月19日(火)19:30-場所:立教大学池袋キャンパス・ロイドホール7階佐藤雄基研究室報告者:室井康成(国際日本文化研究センター 共同研究員) 報告タイトル:日本民俗学の成立 柳田国男の民俗学構想 作者: 室井康成 出版社/メーカー: 森話社 …

公開シンポジウム「高校世界史教科書記述・再考 研究者の視点から」(2015年3月4日)

日時:2015年3月4日(水) 13:15-18:00 場所:立教大学池袋キャンパス11号館3階A301教室 [プログラム] 13:15-13:25 趣旨説明 13:30-14:30 桃木至朗(大阪大学) 新しい世界史叙述と歴史学入門を目指して~阪大史学系の取り組みから 14:45-15:15 小澤実(立…

第6回研究会(2015年2月4日)

日時:2015年2月4日(水)17:00- 場所:立教大学池袋キャンパス太刀川記念館第1・第2会議室 報告者と報告タイトル: 1.中野弘喜(東京大学出版会)「史学の「理論」と「概論」-明治期歴史叙述方法論の振幅」(仮)2.太田智己(東京藝術大学)「1930~…